新しいMacの設定メモ

新しいMacを使い始める時にやることメモを残しておく。 2023/07/17更新 トラックパッドの設定 特にこだわりはないけど、この設定で慣れているのでこうする。 3本指のドラッグを有効にする この設定をどこからやるのかいつも忘れるやつ。 Mac トラックパッド…

文字コードの判定について調べたメモ

ある文字列の文字コードがなにか調べたい。予備知識としては、 正確にはできない 判定対象の文字数が少ないと厳しい という感じだったが、少し突っ込んで調べたのでメモしておく。 Charset detection Wikipediaから。 テキストを表す一連のバイトの文字エン…

CSVをマスクする君を作った

タイトルの通りなんだけど、備忘録的にもう少し書いておく。 背景 昨今、皆さんセキュリティには敏感なので個人を特定できるような情報はなるべく持ちたくないと思います。しかしながら運悪く持つ必要があったり、それをデータベースで管理しなきゃいけない…

買ってよかったもの 2018

人の「買ってよかったもの2018」のようなブログを見ててよかったので自分も書いてみたくなったので書く。 イッタラ カルティオ タンブラー クリア https://www.iittala.jp/products/detail.php?product_id=102 透明の普通のコップが欲しくて買った。ちょうど…

夏休み後半のまとめ

前半のまとめを書いたので後半も書いておくことにする。これはもう完全に日記です。 キャンプ 高専時代の同級生と毎年実施してる家族キャンプを今年も実施した。今年はPICA表富士というところ。富士山2合目、標高1200mにある。お盆ということでみんな帰省つ…

夏休み前半のまとめ

まえおき 7/27(金)に最終出社日を迎えてから8月末まで残った有休を消化しつつ長期の夏休みをいただいてます。明日からお盆の帰省などが始まり、まずは前半戦が終了といった気持ちになっているので、何をしていたのかまとめておくことにします。 最終出社日で…

oh-my-zshを使うのやめた

使っていた理由 とりあえずoh-my-zshを入れておけばzshがいい感じに動いてくれるし、面倒そうな設定もしなくて済むし便利、くらいの気持ちで使っていた。 不満 それほど大きな不満ではないけど、以下の2つが小さなストレスだった。 シェルの起動が遅い ブラ…

UMLモデリングの本質 第2版を読んだ

きっかけ そういえば少し前にチームで振り返りをしている時に以下のようなKPTが出たのを思い出した。 初期のDB設計に時間をかけすぎた (Problem) いや、でもDB設計に時間をかけるのはいいこと (Keep) 次の開発でもDB設計に時間をかける (Try) そして、それか…

自宅勤務のよさを再確認した

自宅勤務訓練の日 今日は会社全体で災害時を想定した自宅勤務訓練を行った。普段は(フレックスなのでブレはあるけど)だいたい10:00〜19:00の間会社にいて仕事をしているが、今日は8:30〜18:00という変則時間帯で仕事をした。 普段の自宅勤務 弊社では条件…

PaperclipからActive Storageに移行した

Rails 5.2でActive Storageが使えるようになった。プライベートで作っているRailsアプリケーションをPaperclipからActive Storageに移行してみたのでその記録です。 Active Storageの概要 Railsガイドを読みましょう Active Storage の概要 | Rails ガイド a…

iPhone 8 Plusを買った

これまで Nexus 5Xを使っていた。2015年11月に購入して2016年2月に再起動ループして文鎮化、2台目を使い始めるもすぐにフリーズや突然の再起動などの症状が出始めた。また文鎮化させたくはなかったので買い換えを決意、という流れ。 検討 なるべくカスタマイ…

初めてのPostgreSQLメモ

はじめに 普段MySQLを使っている人間が初めてPostgreSQLを触ってみたので、調べたことを整理して書いておきます。インストールしてテーブルを作るという本当に基本のところから、開発運用しているとどうしても気になってくるALTER TABLE周りまで。 インスト…

デフォルトACLとumaskの関係

LinuxにACL(Access Control List, アクセス制御リスト)という仕組みがある。これを使うと通常のファイルパーミッションでは管理できないような、ファイルの所有者やグループ以外のユーザーごとに別々の権限を設定できる。ACLにはアクセスACLとデフォルトACL…

Golang の Writing Web Applications をやった

なぜ これまで wc や ab を実装してみて、コマンドライン上で実行するプログラムの雰囲気はわかってきた。Webアプリケーションを書く時はどんな感じか知りたい。 内容 Writing Web Applications は主に net/http, html/template パッケージを使って簡単な Wi…

Go 言語で Apache Bench (ab) を実装してみた

Go 言語で Apache Bench (ab) を実装してみた。 https://github.com/takatoshiono/go-ab なぜか 以前、wc コマンドを実装した。その時に ab も候補に入っていたけど、ab は http 通信をするプログラムなので、より単純な wc を選択したのだった。その次に何…

プログラミング作法 という本の思い出

「プログラミング作法」が再刊行されるらしいので昔話を書いておこう。 2001年、高専を卒業した私は新卒として働き始めた。Microsoft のVisual Studio を使って Windows 向けのソフトウェアを作るのだ。学生時代の授業で C, C++ は習っていたけどプログラミ…

Go 言語で wc を実装してみた

Go 言語で wc を実装してみた GitHub - takatoshiono/go-wc: Go implementation of wc command for practice なぜか A Tour of Go をやり終えた時「全然うまく書けない」というのが感想だった。もっと Go 言語のコードを読み書きする必要がある。 そして読む…

A Tour of Go をやった

A Tour of Goが終わってうれしいので記録しておく。 きっかけ 直接のきっかけは gh-ost の登場で、もともと何か新しいプログラミング言語を学びたいけど、何にしようかなと考えていて gh-ost が引き金になった。 MySQL は好きで、オンラインマイグレーション…

Rails.cache と Redis::Store と Rack::Attack

自分用メモ。 遭遇した問題 Rack::Attack で redis に保存したデータに有効期限が設定されない namespace を定義した時だけ問題が発生する 結論 Redis::Store が古かった。1.1.4 を使っていたが、有効期限系のメソッド(expire, setex, ttlなど)が namespace …

Ruby のしくみ を読んだ

なぜ読んだか メタプログラミング Ruby を読んだ ので、この勢いで Ruby のことをもっと深く知りたかった。 どうだったか エキサイティングな体験だった。 この本には Ruby が Ruby コードをどうやって実行しているのか、ということが書いてある。字句解析し…

メタプログラミングRuby 第2版 を読んだ

なぜ読んだか いつかは Rails のプラグイン的なものも作ってみたい。興味のあるライブラリのコードを読んだりしているけど、同じようには書けそうにないし、もう少し基礎を身につける必要があると感じていた。 どうだったか Ruby のオブジェクトモデルについ…

Nexus 5X 買った

Nexus 5X 買って3日ほど使ったので感想を書いておきます。 Google ストアで買う人、住所、氏名は英語で入力しましょう。日本語で書くと宛名がおかしなアルファベットの住所になってて羽田で止まってしまいます(ヤマト運輸の羽田クロノゲートというところに…

Redis入門 インメモリKVSによる高速データ管理 を読んだ

動機 仕事で Rails アプリケーションにジョブキューを導入したい。 個人的に MySQL が好きなのでジョブキューとして Delayed Job を検討したが、ペンディングジョブが数万単位になるとスケールしないことがわかってやめた。聞いた話だけで判断するのはよくな…

IIJmio の音声通話機能付きSIM(みおふぉん)にMNPした

約15年使ったドコモからみおふぉんにMNPした。いくつかポイントがあるので書いておく。 みおふぉんはドコモの端末をそのまま使えるので選んだ。IIJは昔から信頼してる。 テザリングできない問題 いま使ってる端末は Xperia A (SO-04E) という2年前の機種で、…

オープンソース・クラウド基盤 OpenStack入門 構築・利用方法から内部構造の理解まで を読んだ

動機 会社でOpenStackベースのプライベートクラウドが使われ始めている。OpenStackのことは全く知らない。自分は主に利用する側になるけど、どういう仕組みで動いてるのか知りたい。あとNovaとかNeutronとか単語が意味不明でつらいのでわかった気になりたい…

vim でファイルを開いたら文字化けしていた時の対処法

vim

3回調べたらブログに書くシリーズ。 前提 MacVim-KaoriYa を使っている version 7.4.769 fileencodings=guess,ucs-bom,latin1,iso-2022-jp-3,utf-8,euc-jisx0213,euc-jp あるファイルだけ vim で開くときに文字化けする そのファイルの文字コードは知ってい…

Rails で URL と ルーティング設定のマッチ処理をどこでやってるのか調べたログ

きっかけ Railsアプリケーションでは URL の末尾に .json などと書いてレスポンスのフォーマットを指定することができる。先日、このフォーマット部分の末尾に記号をつけてリクエストしても正しく動くということに気がついた。 /v1/users.json (これが正しい…

俺のキャリア・キーノート

今年のペパボの新卒エンジニア研修ではキャリア・キーノートという試みを行っている。詳しくは ペパボ新卒エンジニア研修2015が始まっています | blog: takahiro okumura に書いてあるので、興味ある人は読んでみてください。とても充実しててうらやましくな…

2015年上半期の目標を振り返る

2015年も後半に入ったので 2015年上半期の目標 - takatoshiono's blog を見ながら上半期を振り返ってみたい。上半期はこのような目標を立てていた。 Ruby on Rails と MySQL に詳しいおじさんになる 実際どうだったか?おじさんになれたのだろうか? よかっ…

波ダッシュをいい感じにする Wavedash という gem を作ってます

これは何か? 波ダッシュのような文字を変換するための ruby 用ライブラリです。 takatoshiono/wavedash · GitHub 対象ユーザー アプリケーションの文字コードは utf-8 だが、MySQL の文字コードが ujis, eucjp-ms, cp932, sjis である アプリケーションの外…